栃木県立県北産業技術専門校からのお知らせ
栃木県立県北産業技術専門校では、在職者を対象とした職業訓練(技能向上コース)を実施いたします。 在職者訓練(技能向上コース)は、在職者を対象としたコースで、基礎的技能の習得・資格取得およびOA化・FA化等に対応できるよう…
栃木県立県北産業技術専門校では、在職者を対象とした職業訓練(技能向上コース)を実施いたします。 在職者訓練(技能向上コース)は、在職者を対象としたコースで、基礎的技能の習得・資格取得およびOA化・FA化等に対応できるよう…
平成30年2月7日(木)午後5時より ㈱エルシーアール 代表取締役 渡辺孝雄 氏を講師に迎え、氏家商工会にて会員研修会を開催いたしました。 「人をどう採る?どうまとめる?」のテーマで渡辺社長の経験を基にご講話を頂きました…
中小企業等で働く方やそのご家族が加入している健康保険「協会けんぽ栃木支部」の31年度の健康保険料率は据え置きです。 また、介護保険料率は現在の1.57%から1.73%へ引き上げとなります。変更時期は31年4月分からとなり…
2月14日(木)、氏家スカイボウルにて第31回社員ボウリング大会が行われました。 この大会は商工会の会員や会員の社員が参加できるもので、会員の福利厚生の一環として 実施し、今回は16事業所86名の方にご参加頂きました。 …
1月19日(土)午前10時~午後3時まで、JR大宮駅西口イベントスペースにおいて 「JRさくら市観光キャラバン」を行いました。 商工会「氏家うどん」を始め、氏家雛めぐりの展示、喜連川温泉やイベント情報などの パンフレッ…
業務改善助成金とは? 業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資やサービスの利用などを行い、事業場内…
家内労働者へ内職等を委託している事業主は、家内労働法による「委託者」になりますので、「委託状況届」の提出が必要です。 これは毎年4月1日現在の家内労働者数等の現況について、労働基準監督署を経由して栃木労働局に届け出るもの…
さくら市就活セミナー・企業との交流会のお知らせです。 詳しくはさくら市企業振興協議会(さくら市商工観光課内) TEL(028-686-6627)までお問い合わせください。
平成30年10月1日より、栃木県の最低賃金が826円に改定され 特定業種の最低賃金も平成30年12月31日より改定されます。 キャリアアップ助成金 また、キャリアアップ助成金は有期契約労働者、短時間労働者、…
国税庁からのお知らせ 平成30年からの確定申告について、申告相談会場等を通じて申告を行った事業者に対しては、従来の所得税確定申告書の送付に代えて「お知らせはがき」または「お知らせ通知書」のみの送付となります。 「お知らせ…